6月のにっこりこそだての会

これまで3回「にっこりこそだての会」を開いてまいりました。
怒りの対処法だったり、聴くことのポイントだったり。
参加者同士も育児を通して共感する場面も多く、いつも会が終わってからのおしゃべりも大切なんだと感じます。

そこで、年に何回かはおしゃべりができる会にしたいと思い、6月は茶話会スタイルにしました。
ファシリテーターをお迎えして、日頃感じていることなどを話しながらいろいろな世代で交流できたらと思います。

6月18日(月)10:00〜11:30
参加費:おとなのお茶菓子代として400円
要申込み(定員10名)
ボランティアによる託児あり(定員5名)

*託児申込みされる際に、こちらから詳細を説明させていただきます。
*「ATM専用」の表示のところへの駐車はできませんので、奥へ詰めて駐めていただけますようご協力お願いいたします。

6月のにっこりこそだての会


***********************

今後の予定はこちらで「カレンダー」をクリック!
https://sanbonproject.jimdo.com/

Facebookでは随時情報を更新中
https://www.facebook.com/sanbonproject/

にっこりひろばの情報はツイッターで
https://twitter.com/sanbonproject

***********************




同じカテゴリー(さんぼんやなぎプロジェクト)の記事画像
2020年2月のカレンダー
2020年1月のカレンダー
2019年12月のカレンダー
2019年8月の出来事あれこれ
2019年7月の出来事あれこれ
2019年6月の出来事あれこれ
同じカテゴリー(さんぼんやなぎプロジェクト)の記事
 特定非営利活動法人として (2020-03-26 21:32)
 2020年3月以降の活動について (2020-03-12 18:11)
 2020年2月のカレンダー (2020-01-25 14:29)
 2020年1月のカレンダー (2019-12-25 00:07)
 2019年12月のカレンダー (2019-11-28 06:42)
 2019年8月の出来事あれこれ (2019-09-30 09:24)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
mari.o
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8