6月のにっこりこそだての会
2018/05/18
これまで3回「にっこりこそだての会」を開いてまいりました。
怒りの対処法だったり、聴くことのポイントだったり。
参加者同士も育児を通して共感する場面も多く、いつも会が終わってからのおしゃべりも大切なんだと感じます。
そこで、年に何回かはおしゃべりができる会にしたいと思い、6月は茶話会スタイルにしました。
ファシリテーターをお迎えして、日頃感じていることなどを話しながらいろいろな世代で交流できたらと思います。
6月18日(月)10:00〜11:30
参加費:おとなのお茶菓子代として400円
要申込み(定員10名)
ボランティアによる託児あり(定員5名)
*託児申込みされる際に、こちらから詳細を説明させていただきます。
*「ATM専用」の表示のところへの駐車はできませんので、奥へ詰めて駐めていただけますようご協力お願いいたします。

***********************
今後の予定はこちらで「カレンダー」をクリック!
https://sanbonproject.jimdo.com/
Facebookでは随時情報を更新中
https://www.facebook.com/sanbonproject/
にっこりひろばの情報はツイッターで
https://twitter.com/sanbonproject
***********************
怒りの対処法だったり、聴くことのポイントだったり。
参加者同士も育児を通して共感する場面も多く、いつも会が終わってからのおしゃべりも大切なんだと感じます。
そこで、年に何回かはおしゃべりができる会にしたいと思い、6月は茶話会スタイルにしました。
ファシリテーターをお迎えして、日頃感じていることなどを話しながらいろいろな世代で交流できたらと思います。
6月18日(月)10:00〜11:30
参加費:おとなのお茶菓子代として400円
要申込み(定員10名)
ボランティアによる託児あり(定員5名)
*託児申込みされる際に、こちらから詳細を説明させていただきます。
*「ATM専用」の表示のところへの駐車はできませんので、奥へ詰めて駐めていただけますようご協力お願いいたします。

***********************
今後の予定はこちらで「カレンダー」をクリック!
https://sanbonproject.jimdo.com/
Facebookでは随時情報を更新中
https://www.facebook.com/sanbonproject/
にっこりひろばの情報はツイッターで
https://twitter.com/sanbonproject
***********************