2020/03/26
2020年3月19日に法人登記申請を行い、本日登記完了となりました。
4月より「特定非営利活動法人にっこりひろば」として新しいスタートを迎えます。
2016年10月に市民団体「さんぼんやなぎプロジェクト」として小さな一歩から進み出した活動も、現在は多くの皆さんに支えられてこうして法人設立に至りましたこと本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
思えば「難しいのではないか」という周りの言葉も聞かずに走り出し、そしてやりすぎではないかとの言葉もいただいたこともあります。
走りながら、止まりながら、ちょっと戻ったりもしつつ、こうして一歩一歩前に進んできたことは決して間違いではなかったと感じています。
今回法人の名称に「さんぼんやなぎ」を入れなかったのは、地名に左右されずに多くの方にご利用いただきたいという願いからです。
さんぼんやなぎプロジェクトの活動拠点であった「にっこりひろば」をそのまま法人名にすることに決めました。
施設の名前をどうするか悩んでいたのですが、あるお子さんが考えてくれたこの名前の音の響きがとてもよいのです。にっこり。親しみをもってみんなは「にっこり」と呼んでくれています。とても嬉しいです。
法人となっても「子どもを中心とした地域の居場所」という軸はかわりません。
地域とは何か、人により答えは違うかもしれません。またその時の自分自身の状況でも捉え方は変わるかもしれません。
その時々に感じる地域のあり方を、地域に暮らす人同士が考えていけるまちづくりができたらいいのかなと、ふとそう思ったりもします。
地域とは幅広くも捉らえられます。
これまでの活動を振り返りながら、やはり思い出すのはみんなの笑顔です。
これからも笑顔の花を一つでも増やせたら。その想いは変わりません。
世界平和が究極の願いです。
今までにない局面を世界中の人が感じている現在。
まずは1日でも早くこの事態が落ち着き、終息となることを心から願っています。
これまで関わってくださった多くの皆さんに心からの感謝の気持ちとともに
法人設立のこと、そしてこちらのページはこの記事をもって最後といたしますことご報告させていただきます。
誠にありがとうございました。
そして今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
***********************
【にっこりひろばホームページ】
https://nikkorihiroba.jimdofree.com
【Facebookでは随時情報を更新中】
https://www.facebook.com/nikkorihiroba/
【ツイッター】
https://twitter.com/sanbonproject
***********************
4月より「特定非営利活動法人にっこりひろば」として新しいスタートを迎えます。
2016年10月に市民団体「さんぼんやなぎプロジェクト」として小さな一歩から進み出した活動も、現在は多くの皆さんに支えられてこうして法人設立に至りましたこと本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
思えば「難しいのではないか」という周りの言葉も聞かずに走り出し、そしてやりすぎではないかとの言葉もいただいたこともあります。
走りながら、止まりながら、ちょっと戻ったりもしつつ、こうして一歩一歩前に進んできたことは決して間違いではなかったと感じています。
今回法人の名称に「さんぼんやなぎ」を入れなかったのは、地名に左右されずに多くの方にご利用いただきたいという願いからです。
さんぼんやなぎプロジェクトの活動拠点であった「にっこりひろば」をそのまま法人名にすることに決めました。
施設の名前をどうするか悩んでいたのですが、あるお子さんが考えてくれたこの名前の音の響きがとてもよいのです。にっこり。親しみをもってみんなは「にっこり」と呼んでくれています。とても嬉しいです。
法人となっても「子どもを中心とした地域の居場所」という軸はかわりません。
地域とは何か、人により答えは違うかもしれません。またその時の自分自身の状況でも捉え方は変わるかもしれません。
その時々に感じる地域のあり方を、地域に暮らす人同士が考えていけるまちづくりができたらいいのかなと、ふとそう思ったりもします。
地域とは幅広くも捉らえられます。
これまでの活動を振り返りながら、やはり思い出すのはみんなの笑顔です。
これからも笑顔の花を一つでも増やせたら。その想いは変わりません。
世界平和が究極の願いです。
今までにない局面を世界中の人が感じている現在。
まずは1日でも早くこの事態が落ち着き、終息となることを心から願っています。
これまで関わってくださった多くの皆さんに心からの感謝の気持ちとともに
法人設立のこと、そしてこちらのページはこの記事をもって最後といたしますことご報告させていただきます。
誠にありがとうございました。
そして今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
***********************
【にっこりひろばホームページ】
https://nikkorihiroba.jimdofree.com
【Facebookでは随時情報を更新中】
https://www.facebook.com/nikkorihiroba/
【ツイッター】
https://twitter.com/sanbonproject
***********************
2020/03/12
更新をしていませんでした。
この状況下どのような発信の仕方が良いのか悩ましい限りです。
にっこりひろばは現在、不特定多数が集まる予定は中止または延期とし、紹介制として対象を限定した子どもの預かりをおこなっております。
所属する小学校、住民自治協議会、社会福祉協議会、または長野市こども政策課などにご相談ください。
この状況下どのような発信の仕方が良いのか悩ましい限りです。
にっこりひろばは現在、不特定多数が集まる予定は中止または延期とし、紹介制として対象を限定した子どもの預かりをおこなっております。
所属する小学校、住民自治協議会、社会福祉協議会、または長野市こども政策課などにご相談ください。