本日付(12月8日)の長野市民新聞に「しばふマルシェ」の様子が掲載されました。

当初の計画では「おにぎらず」だったのですが、「つい握っちゃうよね」ということで「おにぎり」に。
学校では「おにぎり美味しかったよ〜」とメンバーに声がけがあったり、わざわざ教頭先生に3日付の市民新聞を渡して「これに行って来たんだよ」という児童からの報告もあったそうです。

こうして子どもたちの口コミ(?)で、こんなおじちゃん・おばちゃんたちがいるんだと知ってもらい、地域の大人たちがあなた達を見守っているよというメッセージが届いたら嬉しいです。

おととい昨日と川中島町公民館で滋賀県高島市社協の井岡仁志さんの講演と討論会があり、両日子どもの下校時まで参加させていただきました。
地域の資源は人であるということで、この川中島町の資源を登壇者が発表されました。地域の資源はかなり豊富で、さらにそれぞれが繋がっていくことの大切さを感じながら帰りました。

しばふマルシェをきっかけに、たくさんの方から協力したいというお声をいただいております。
この資源を大切に、またさらなる資源につなげ、新しい資源をうみ出せるように。
そのような想いでおります。




平成28年12月4日(日)、合い言葉が「天気さえ」となったしばふマルシェ
お日様が力をかしてくれ、穏やかな日差しの中の開催となりました。
場所を公園内からプロムナードへ変更してテントを設置(届出済)。




(写真を上手く撮る講座を受けたいと思うのは、こういうことですね〜。)

好きな具を選んで作るおにぎり。子どもたちには少し熱すぎたようですが・・・。
「ここのおにぎり、おいしい!」の声も。嬉しいです。(私の実家で作ったお米ですから☆)
使った「のり」の枚数からすると、150食分出ました。


こちらはお味噌汁。こちらも具を選べる楽しさがあります。
「あおさ」が一番人気だったとか。あおさからは旨味が出るので、お味噌にお湯だけでも十分おいしいのです。
用意した味噌の減りから、120食は出ているとのこと。


南部こども劇場さんの「火おこし体験」は親子で挑戦された方も。


大人気の「ホットケーキの試食」は、生活クラブ長野南支部さん。


エコーンファミリーさんの花苗が素敵な彩りを添えてくださいました。


そしてクッキーや小物を選ぶ様子も微笑ましい。


おやきのほり川さんはお昼前に完売! その後は大繁盛のカフェへと戻られました〜。


ペッシェさんは子ども衣料のリサイクル販売とイラストの展示。
さんぼんやなぎプロジェクトで使用しているイラストは、ペッシェさんからいただきました。

服もとても可愛いのに、写真撮り忘れました…。

今回はマママルシェというお名前で出店いただきました。かわいく機能的なハンドメイド雑貨。
「じっくり見たかった!」という食堂メンバーたち。また違う形で会えたらいいですね。


そして…密かに人気だったのは野菜たち(どんぐりファームさん)。早めに売り切れました。
上田産のキウイフルーツも大人気。看板娘たち、大活躍でしたね。

テーブルの上にあるマスクの売上は寄付としていただきました。
当日持って来てくれたお友だちに感謝です!

信州こども食堂ネットワークを通じて、マルコメさんから「甘酒」もいただきました。
子どもたちに人気でしたね。


この日、しばふマルシェを集合場所にして遊びに来た子も多かったようで、子どもが1人でも来れる居場所としての機能も果たせたと感じます。
また、子育てから離れている世代の方々からも「何か協力できることはないか」とたくさん声をかけていただきました。
こうして地域の交流の場、安心できる居場所としてさんぼんやなぎプロジェクトを育てていきたいです。
この地域を育てるのは皆さんだと感じています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

※こちらに感想をいただきました。ありがとうございます。
http://kodomohakusyo.naganoblog.jp/
(長野の子ども白書)


●次回の「さんぼんやなぎ食堂」●
平成29年1月29日(日)10:00〜14:00
三本柳地区センター 1階和室にて(授乳室も別にあります)
こねつけを一緒に作ります




いよいよ明日12月4日は、三本柳中央公園で「しばふマルシェ」が開催されます。
こじんまりとゆるーいマルシェですが…子どもたちの声がたくさん聞こえるような場所になるといいなぁと思います。

*マルシェの出店者のご紹介です(敬称略)*

●「おやきのほり川」・・・愛があふれるおやきやさん。あったかいおやきを販売します。「しばふマルシェ」の名付け親!

●「マママルシェ」・・・ハンドメイド雑貨を販売します。マスク、スタイ、ポーチなど、手作りならではのあったかさがあります。

●「ペッシェ」・・・子ども衣料のリサイクル販売。また店主さんのイラストも展示する予定です。なにがあったかかって、店主さんがあったかです(笑)

●「ほのぼのリサイクル」・・・子ども服、婦人服のリサイクル販売。あったかな服はあるかな? どうぞお楽しみに!

●「長野南部子ども劇場」・・・原始的な火おこし体験ができます。火はどうやってできるの? あれこれ工夫しながら挑戦!

●「エコーンファミリー」・・・花苗やクッキー、小物を販売します。ここの花苗はしっかりしています。クッキーも美味しいですよ☆

●「生活クラブ長野南支部」・・・家族に安心・安全で美味しい食卓を・・・。 試食を用意してあります!

●「もろみ」・・・みそやしょうゆ作りの活動をされている方が「もろみ」を販売。
 ※こちらの売上は「さんぼんやなぎプロジェクト」ヘの活動資金に充てさせていただきます。

●さんぼんやなぎshop・・・レッグウォーマー、衣料、野菜(葱など)の販売。他に何があるかは当日のお楽しみです。

●無料コーナー・・・キウイフルーツ(おひとり2ケまで)、子ども衣料など。こちらも何があるかは当日来てみてくださいね。


そして、信州こども食堂「さんぼんやなぎ食堂」では、おにぎりとみそ汁のふるまいをおこないます。
「具」をカスタマイズして作ってくださいね。(みそ汁用におわんをお持ちいただけたら有り難いです。)

よろしくお願いいたします! 



本日12月3日付の長野市民新聞にとりあげていただきました。
ありがとうございます。

※新聞記事の掲載が「著作権法」に違反するため削除いたしました。
ご迷惑をおかけしました。申し訳ございません。
(12月7日)







信州こども食堂ネットワークを通じて、もったいないジャパンさんからレッグウォーマーをいただきました。
しばふマルシェのテーマどおり「あったか」そうですよ♫

マルシェ内の「さんぼんやなぎshop」にあります。








キウイフルーツをたくさんいただきました。
おひとりの個数制限をつけて、たくさんの方にお持ちいただけたらと思います。

まだ固いですが、りんごと同じ袋に入れると柔らかくなるそうです。



川中島地区社会福祉協議会さんから、子ども用衣類をいただきました。
ご縁のある方にお持ちいただけたら嬉しいです。

しばふマルシェ内に無料コーナーがありますので、ご覧になってください。

☆子ども服のリサイクル販売も別にありますので、そちらもお楽しみに☆






しばふマルシェのちらしができあがりました。

一つひとつのことに、複数の方の協力があります。
感謝、の一言です。






どうぞよろしくお願いいたします。


※11月25日 画像差し替え




概要に記載していなかった部分を追加いたします。

しばふマルシェ(さんぼんやなぎ食堂)
12月4日(日)10:00〜14:00(食堂は11:00〜13:00)
三本柳中央公園にて

●主催●
さんぼんやなぎプロジェクト

●共催●
川中島地区住民自治協議会、更北地区住民自治協議会、
NPOホットライン信州(信州こども食堂ネットワーク)

●協力●
長野篠ノ井ライオンズクラブ、三井みそ、The World's Mother Salon、花石しまりー


食堂ボランティア・出店申込は、こちらのメールアドレスまでご連絡ください。
sanbonproject@gmail.com



※11月22日訂正あり



 お互いの違いを認め合い、安心・安全な地域であるよう、私たちは何ができるでしょうか。
 地域の交流を目的とする今回の開催が寒い時期なため、気持ちもからだも「あったか」な場であったら。しばふマルシェでは、家族や友だち・近所の方と地域で「あったか」を共創・共有できる場になることを目指します。

●出店対象●
①「あったか」をテーマにした手作りのもの
 子ども用品・衣料のリサイクル販売、絵本・児童書など、新しいお友だちへバトンタッチできるものなど
 作品を一緒に制作するなど、生花、苗など

②おうちで穫れた野菜、果物など
 ふるまい(無料、衛生管理に注意)
 パン、おやき、ジャムなど
 ※加工食品でお申し込みの場合は「営業許可書」をお持ちの方に限らさせていただきます。
 ※食品アレルギーの提示にご協力お願いします。
 ※おにぎりは「さんぼんやなぎ食堂」のメニューにあるため、ご遠慮願います。

③体験(けん玉教室、なわとび大会など)

④他 応相談

●枠●
制限はありません。ただし、一般の常識と思われる範囲内で。また、各自において設営可能な範囲としてください。
※出店場所については、こちらで決め連絡いたします。
※設営に関しては、当日のみとなります。タープテントなど、使用は自由です。

●費用●
無料(設営などは各自の責任において行ってください。)

●申込方法●
こちらのメールアドレスまでご連絡ください。
sanbonproject@gmail.com

1.お名前(代表者様)、ご住所、連絡のとりやすい電話番号
2.出店ジャンル(内容と品目、価格など詳しくお伝えください)
3.出店希望面積
4.火気・電気の使用の有無(確認をとらさせていただき、場合によってはお断りする可能性もございます)

●当日の天候●
雨や雪がひどい場合「さんぼんやなぎ食堂」は三本柳西地区センターで開きます。
マルシェでの出店に関しては、各自の判断といたします。
当日キャンセルにおかれましても、後日お伝えする連絡先にご一報ください。

●キャンセル●
キャンセル料の発生はございませんが、場所の管理などのため確定次第ご連絡いただけますと助かります。

●駐車場●
出店者用の駐車場は一台分確保する予定です。申込の際にご連絡ください。

●ごみについて●
お持帰りいただき、開催後の公園内の清掃にご協力いただけましたら嬉しいです。

●トラブルについて●
当日の盗難や事故、その他のトラブルに関しては全て自己責任でお願いいたします。
主催者側の責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。

●FBなど、ネットへの写真掲載について●
当日の様子の写真を撮ってFBなどに載せますが、ご都合の悪い方はお申し出ください。
※子どもたちの顔などは写らないように配慮します。

●当日までの流れは、後日記載予定です。申し訳ございません。



< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
※カテゴリー別のRSSです
プロフィール
mari.o
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8